国内最大級の迷惑電話情報サイト!

迷惑電話番号チェッカー

迷惑電話・ワン切りなど、くちこみ情報を検索

迷惑電話への対処法方!一覧

くちこみ (52,781 件)一覧

  • 戸塚健也は詐欺師 050-5837-5199 6月09日 [ 050 ]
    その他
    詐欺会社ヴァンテージマネジメント潰れろ!
  • あや 072-473-5478 6月09日 [ 072 / 072-473 ]
    ワン切り・無言
    今日、岸和田貝塚からワンギリに近い形でかかってきました。この電話番号どこの番号か教えてください
  • 0800-500-9629 6月09日 [ 0800 ]
    営業・勧誘
    ニチガス ガスと電気の営業電話。インターネットの契約も勧めてくる。
  • 080-4724-9590 6月09日 [ 080 ]
    架空請求・詐欺
    NTTコミュミケーションズです。お客様の電話番号での未納料金があります。 と、自動アナウンスがあり、どこかへ誘導されそうでしたが 携帯電話だし、NTTでも無いので詐欺だと思い途中で切りました。
  • 090-4376-0361 6月09日 [ 090 ]
    架空請求・詐欺
  • 050-5837-5199 6月09日 [ 050 ]
    その他
    戸塚健也は、ほら吹き営業マンのクソインチキ野郎!
  • 0164-63-7801 6月09日 [ 0164 / 0164-63 ]
    その他
    中国語で留守電が入っていました。 内容は分かりませんが 途中、日本語に切り替わり 「中国大使館からの複数回の云々..」と 訳のわからないメッセージがはさまり、 また中国語になりました。 発信は北海道の固定電話です。 もちろん無視をしますが、 気味が悪いです。
  • ポチ 070-2406-1049 6月09日 [ 070 ]
    架空請求・詐欺
    滞納した水道料金があります。ってさ!
  • ポチ 070-2406-1049 6月09日 [ 070 ]
    架空請求・詐欺
    滞納した水道料金があります。ってさ!
  • うっしー 090-6364-402 6月09日 [ 090 ]
    架空請求・詐欺
    ショートメールで「東京水道局給水停止前通知:滞納した水道料金があります」 正体不明のアドレスが貼ってありました
  • 090-4376-0361 6月09日 [ 090 ]
    架空請求・詐欺
    当選詐欺です。皆様お気をつけて
  • せとちゃん 052-559-4174 6月09日 [ 052 / 052-559 ]
    ワン切り・無言
    留守番電話設定のメッセージが流れはじめた途端に、ガチャンと切れました。
  • 080-6089-0589 6月09日 [ 080 ]
    架空請求・詐欺
    お客*様が不在の為お何物を持ち帰りました。こちらにて!ご確*認ください
  • 080-4941-7209 6月09日 [ 080 ]
    営業・勧誘
    ぜんのう教材?と名乗っていました。今手が離せないと伝えても一方的に説明始めましたので…常識ない電話です。
  • 080-8955-1567 6月09日 [ 080 ]
    架空請求・詐欺
    押し買い買い取り詐欺の迷惑電話。

迷惑メール事例一覧

  • info@life-information-ss.com 6月21日
    架空請求・詐欺
    ネットに以下の発言がありました。

    国民生活救済委員会委託団体 投資生活救済センターというところから怪しげなメールが来ました。国民生活救済委員会や投資生活救済センターでキーワード検索しても引っかかりません。新手のフィッシングでしょうか?
    メール | メール・156閲覧
    jos********
    jos********さん
    2022/6/21 9:07
    完全な詐欺です。
    メールに記載の「配信停止はこちら」のリンクをクリックすると
    「あなたはたった今から会員になりました」と通知が来ます。

    毎日メールが来ますし、フィッシング詐欺として通報してください。
    ぜったいにクリックしないでください。
    以下は実際の迷惑メールの内容です。リンクは不適切な可能性があるため無効化しています。
    送信者 info@life-information-ss.com
    送信者表示名 国民生活救済委員会委託団体 投資生活救済センター
    メール題名 投資生活救済センターからのお知らせ
    メール本文 ───────────────── 突然のご連絡失礼致します。 こちらは国民生活救済委員会より 委託を受けております 「投資生活救済センター」でございます。 この度、ご連絡を差し上げましたのは 「昨今の経済事情により、生活救済を望む方」で 「現在の資産状況を一新することが 必要であると判断された方」を対象に ご案内させて頂いております。 ───────────────── 昨今の経済事情に伴う経済政策により、 金融庁が「貯蓄から投資へ」と資産 運用を促す動きを発表致しました。 ───────────────── 下記は金融庁が「貯蓄から投資へ」と 推奨している内容になります。 消費税増税や今後ますます進む 少子高齢化、公的年金への不安が 大きな要因とされています。 実際に現在のマイナス金利が進む 傾向にある日本だと、単に貯蓄をして いるだけでは資産の目減りが大きく なることが懸念されます。 物価は上昇しているのに、収入が上がら ないと国民の生活苦は顕著になります。 実際に以前は100円で購入できていた 缶ジュースも今では130円になって います。 これは単に100円を貯めておいても 現在では缶ジュースは130円になって おり今後も値上げによって、今までの 価格では缶ジュースは買えないという ことなのです。 つまり、同じ価値である缶ジュースは 当時の貨幣価値では買えなくなってし まうということは貨幣価値が下がって しまっているということです。 世界経済において、通貨は日々変化して おり日本円も価値がなくなる可能性は 否定できません。 実際にジンバブエでは通貨の価値が下がり 続けた結果、1円にして約300兆という 貨幣価値になってしまいました。 要するにお金は貯めていても、 安全ではないということです。 今後ゆとりある暮らしを継続させるため には、そのための資金が必要になって きます。 セカンドライフや、子育てにおいても 期間が長くなれば当然多くの資金が 必要になってきます。 このままですと社会の仕組みが変化して いく中、高齢者の暮らしや育児環境は 厳しさを増していくと予想され、 それに応じて自分の資産は自分で守り、 増やす自助努力が必要不可欠になって きます。 ───────────────── その為、現在の所有資産により大きな 生活苦が発生することを未然に防ぐ ためにも「投資生活救済センター」では 金融庁に習い資産運用を推奨します。 ───────────────── 貴方様が今現在投資に興味を持たれて いなくても、今後「投資」が一般的に 普及していくと、誤った運用方法により 大事な資産を失ってしまう恐れがあります。 そのような方の為に今回、 国民生活救済委員会より委託を受けた 当方が、投資で生活救済を望まれる方に ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 高い確率で資産構築が可能な 「投資コンサルティング企業」を ご紹介致しております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 貴方様の大事な今後を左右するお話 ですので、現在の経済状況にご満足 頂けていない場合は、是非当方が ご紹介する「投資コンサルティング企業」 へ一度ご相談下さい。 詳細につきましては引き続き配信 させて頂きますメールにてご確認下さい。 ※ ご相談や投資コンサルティング企業 ご紹介に関して、当団体から料金を 請求することは一切ございませんので ご安心下さい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━ 国民生活救済委員会委託団体 投資生活救済センター 【配信停止はこちら迄】 info@life-information-ss.com ━━━━━━━━━━━━━━━━
  • vvrsaaf@manekifukurou.com 4月21日
    架空請求・詐欺
    アカウント解除のメールが突然来ました。
    メール本文には、本当のサイトのURLも記載されていますが、リンクが有効になっておらずクリックできない状態です。

    唯一、リンクがクリックできる状態(青色下線)なのは、sakura.hotcoffee.tokyo という意味不明なドメインです。

    同様のメールを受け取った方、注意してください。
    以下は実際の迷惑メールの内容です。リンクは不適切な可能性があるため無効化しています。
    送信者 vvrsaaf@manekifukurou.com
    送信者表示名 さくらインターネット
    メール題名 【重要】ご利用の会員IDとサービスについて([8桁の数字])[本日日時]
    メール本文 ※ メールの件名は変更せず、ご返信ください。 さくらインターネット カスタマーセンターでございます。 以下の会員IDおよび当該会員IDでご契約されていたサービスについて、 弊社基本約款第22条(当社による利用契約の解除)に基づき、本日を 以て利用契約を解除させていただきます。 --------------------------------------- ■対象会員ID   gk*****88 《 さくらのクラウド - コントロールパネル 》 https://sakura.hotcoffee.tokyo/ --------------------------------------- 詳細については回答いたしておりません。 あらかじめご了承ください。 ▼基本約款 https://www.sakura.ad.jp/agreement/[a]yakkan0_kihon.pdf ─── さくらインターネット株式会社 カスタマーセンター ─────── ■サポートサイト https://help.sakura.ad.jp/ ■カスタマーセンターへのお問い合わせ https://help.sakura.ad.jp/115000161182/ メールは24時間365日受け付けております(返信は弊社営業時間内に行います)
  • noreply@etc-meisai.jp 3月23日
    架空請求・詐欺
    メールアドレスのドメインは実在する本物のようですが、メール本文に記載されているリンク(URL)は、
    全く異なるサイトです。

    みなさん注意してください。
    以下は実際の迷惑メールの内容です。リンクは不適切な可能性があるため無効化しています。
    送信者 noreply@etc-meisai.jp
    送信者表示名 ETC利用照会サービス事務局
    メール題名 ETCの2回目の違反があります 時間内に対処してください(ETC利用照会サービス)
    メール本文 平素よりETC利用照会サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 本サービスはサーバーメンテナンスのため、次のとおりシステムを停止させていただきます。システム停止期間中はすべてのサービスがご利用できません。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 [利用停止期間] 2022年4月1日(金)0時 ~ 8時頃(予定) [利用を停止するサービス] インターネットでご提供しているすべてのサービス(ETC利用証明書発行、ETC利用証明書明細確認) 引き続きサービスをご利用いただきたい場合は、下記リンクより詳細をご確認ください。 →ご変更はこちらから ご不便とご心配をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、 何とぞご理解賜りたくお願い申しあげます。 ※上記期間中であってもETCでのご走行には、影響ありません。 ※サービス再開後、数時間は、ETC利用証明書の発行に通常より時間を要することがあります。 ※次のサービスについても、上記期間中にインターネットでご提供しているすべてのサービスのご利用を停止させていただきます。 ※こちらのメールは送信専用メールアドレスから配信されております。 こちらのメールに返信いただきましても、返答できませんのでご了承ください。※このメールに心当たりのないかたは、恐れ入りますがETCウェブサイトよりお問い合わせください。■ETC利用照会サービス事務局 年中無休 9:00~18:00 ナビダイヤル 0570-001069 (ナビダイヤルがご利用いただけないお客さま 045-477-1262)

リアルタイム検索ワード

報告電話番号 234,361
くちこみ投稿 71,187
PAGE TOP